2016年11月08日
デイジープロジェクトは20~30代の女性に向けた子宮頸がん予防啓発活動です。
子宮頸がんは、20~30代の女性にとって、最も身近な「がん」です。
定期的な検診受診によって、ほぼ予防することができるにも関わらず、20~30代の世代における検診受診率はとても低く、20代ではわずか20%程度となっています。
忙しい毎日を送る私たちにどんなきっかけがあれば子宮頸がんに興味を持つことができ、検診を受診しようと思うことができるのでしょうか?みなさんの声を聞かせてください。
*タイトル
DaisyProject Vol.1
20~30代の働く女性たちと「子宮頸がん」について考えるワークショップ
*開催日
2016年11月23日(水) 祝日
午後1時〜午後5時
*場所
渋谷男女平等・ダイバーシティセンター<アイリス>
(渋谷区文化総合センター大和田8階)
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21
会場HP:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/oowada/iris.html
*参加費
無料
*対象
20~30代前後の働く女性、もしくは子宮頸がんに興味関心のある女性60名
(応募者多数の場合、抽選となります)
*運営
NPO法人ラサーナ
http://npo-lasana.org/
*ワークショップサポーター
・デイジープロジェクトメンバー
・NPO法人 ラサーナ 福田小百合
・松田陽子(サバイバー)
・公益財団法人 日本対がん協会 小西 宏 他
*タイムスケジュール(予定)
13:00 開場・受付開始
13:30 オープニング/デイジープロジェクトについてのご紹介
13:35 ワークショップ① 20~30代の働く女性のライフスタイルについて
14:30クロストーク/子宮頸がんについて
15:30 ワークショップ② 私たちの声~子宮頸がんについて
17:00 終了
子宮頸がんに最も罹りやすいとされる私たちは、どんな毎日を過ごし、身体や健康について日ごろからどれくらい意識をしているのでしょうか?ワークショップ形式であなたの声を聞かせてください。
少しでも興味がある方、子宮頸がんについてよく知らないという方に合わせた内容のワークショップを予定しています。どうぞお気軽にご参加ください。