高崎美スタイルマラソン2013

2013年11月12日

2013年10月20日(日)
高崎県立観音ファミリーパークにて
NPO法人ラサーナ理事長福田が実行委員長を務める
高崎美スタイルマラソン実行委員会が中心となり、
子宮頸がん予防啓発イベント 高崎美スタイルマラソン2013 が開催されました。

昨年2012年より開催されているこの大会では、
まだまだ検診率が低い 子宮頸がん という病気に向き合ってほしい。
走ることによって女性が健康であり続けることの大切さを実感してほしい。
という実行委員会の想いをこめて、今年も開催されました。

いよいよ迎えるマラソン当日。
当日は雨の降る中、開催されました。

朝6時に運営スタッフたちが集まり
ランナーたちを迎える最後の準備を行います。

DSC_6490

2013年7月1日よりランナーの募集が始まり、
集まったランナーたちの数は昨年の出場者の数を上回る400人。

ランナーだけではなく、
ランナーたちや大会を支える運営スタッフもは280人、応援者の数は200人と沢山集まりました。

DSC_6477

午前9時、開会式。
雨にも関わらずランナーたちが集まりました!

実行委員会、運営スタッフの想いが届いたようです。

DSC_6683

DSC_6737

IMG_2339

当日は子どもから大人まで、
たくさんの人が応援に駆け付けてくれました。
ランナーの皆さん、応援者の皆さん、運営スタッフみんなで
マラソンスタートまでワクワクがとまりません!

DSC_0072

ぐんまちゃんとキティちゃんも応援に駆け付けます。

DSC_6628

ランナーの皆さんの中には、
「今日のマラソンのために毎日走って練習を重ね、
今日を迎えることをすごく楽しみにしていた」
と意気込みを語って下さる方が何人もいらっしゃいました。

そしていよいよ始まるマラソン。
ランナーたちはドキドキを抑えられない中、気合を入れてスタートラインに立ちます。

DSC_6745

ピストルの合図と共に、ランナーたちは一斉に走り出しました!

DSC_0066

5キロの部に続き、10キロの部も走り出します。

DSC_6776

DSC_7443

DSC_7505

DSC_7327

DSC_7699

小学生、中学生たちも走ります。
彼女たちのみらいが、ずっと健康であり続けますように。

DSC_7763

ファミリーペアの部では、子どもとお父さんお母さんが
手を繋いで仲良く走りました。

マラソンが終わった後は、スペシャルゲスト 原千晶さん のトークショー。

DSC_7833

そしてもう一人のゲストは シンガーソングライターの松田陽子さん です。

DSC_7883

原さんと松田さんは、実際に子宮頸がんを経験したサバイバーです。
女性が、女性らしく笑顔で生きられますように。
子宮頸がんで悲しむことがないよう、検診に行ってほしいという想いをこめて
言葉と歌で語って下さいました。

当日は、実際に会場で検診が受けられるように
子宮頸がん検診車での検診を行いました。
事前予約だけではなく、当日予約も午前中でいっぱいなり
沢山の人が予防行動を起こしました。

DSC_0070

一人でも多くの女性が、自身の体や健康について考え
女性に増えている 子宮頸がん という病気を予防するために検診へと踏み出しますように。

マラソンとプログラムが終わり、 閉会式。
上位でゴールをした皆さんには、賞状と景品が実行委員より贈呈されました。

DSC_7987

楽しかった!
また来年も出たい!
来年はもっと早くゴールができるようにがんばる!

そんな声に溢れる閉会式でした。

DSC_8014

マラソン大会を終えて、来年も再来年も高崎美スタイルマラソンを実施し続け、
もっとたくさんの人に、健康であり走ることの楽しさを実感してもらいたいと心より感じております。

NPO法人ラサーナでは、
女性が健康でありつづけるために
今後より一層力を入れて活動して参ります。

ランナーの皆さん、出店者、企業の皆さま、応援に駆け付けて下さった皆さん、運営スタッフの皆さん
改めまして、雨の中足をお運び頂き誠にありがとうございました。

DSC_8089

来年の高崎美スタイルマラソンも宜しくお願いいたします!!!