世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
少しずつエコライフに移行していく暮らし方
東日本大震災の津波による福島第1原発の事故を受け、当時は日本中節電が呼びかけられ、みんなが意識していました。それ・・
ガラス瓶を見直そう
最近は資源リサイクルもひろまってガラス瓶、ペットボトル、アルミ缶、スチール缶の分別への意識も高まってきました。私・・
ペットボトルのリングを外すようになったきっかけ
ペットボトルの分別をするにあたって、大きな問題となるのがキャップの下にあるリングです。キャップを外し、ラベルをは・・
正しいゴミ処理でキレイな地球を!
生活をしているとゴミは出ます。もちろん、極力出さないように努力すべきですが、現代社会で一切ゴミを出さずに生活する・・
自然保護のための取り組み
地球の温暖化などのニュースを耳にする事が多くなっているので、自分に何か出来る事が無いのかと考えて生活をしています・・
リサイクル素材を利用した生地
普段何気なく着ている衣服ですが、長い間着続けていると劣化しいずれは処分することになります。しかしながら、それらの・・
電車の中では欠かさずマスク
冬場になると、風邪やインフルエンザをはじめとした病気が流行し始めます。特に電車の中は人も多く、暖房を使用している・・
GDPの伸び率に悩む成熟した国家
先進各国はGDPの伸び率に悩んでいます。 良く言えば、今現在の先進各国は成熟した経済になりました。 貧困や格差は・・