みんなのソーシャルオピニオン
GDPの伸び率に悩む成熟した国家
先進各国はGDPの伸び率に悩んでいます。 良く言えば、今現在の先進各国は成熟した経済になりました。 貧困や格差は一昔前に比べて大幅に是正され、国民の多くが比較的豊かです。 しかし、GDPの伸び率がかつてのように無いため、いわゆる現役世代の若者の多くがデフレマインドに支配されています。 お給料が伸びない、雇用が不安定、それらは全て経済的な事情が原因です。 更にそこから少子化、年金の未払い、環境問題や人権問題、政治問題への無関心が現れてきています。 マクロ経済と庶民の暮らしは無縁、そんな意見を唱える経済学者が、特に国内には目立ってきていますが、とても不思議に思います。 マクロ経済こそ庶民の家計に直結する景気、経済の空気であり、国内総生産の底上げ無くして、現役世代のモチベーションはアップしません。
応援企業
刑部勝義は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 刑部勝義 |
WEBサイト | 刑部勝義のエイビーローダー |
サイト紹介 | Twitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)などでも情報を発信していて、画像を添えた投稿などでSNS活動をしている。 刑部勝義(おさかべかつよし)さんは、岐阜県出身のライター・クリエイターとして活動する人物で、1975年2月5日生まれのB型である。 縁起のいい日取りを調べた際に、六曜の「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「赤口」「大安」や、六曜より強力な日取りについてもブログでまとめている。 花が好きな理由の一つに花言葉の存在があり、それぞれの国の「国花」を知ることで、その国をもっと好きになれる気がすることだという。 |